近くにありながらなかなか行けなかった『白久農園』さんのいちご狩り。機会を得てちょっとお邪魔しました。

メインの道から一本入ったところにあるのですが、来てみてこんなに大きなハウスがあることにびっくり!!駐車場も完備です。ペットの入場はできません。

受付のサインや休憩所の飾り付けの全てがオーナーと奥様の手作りというなんともアットホームな雰囲気に気持ちが癒やされます。


園内はこの広さ!!これだけ沢山のいちごがなっていながら、週末にはお客さんに食べ尽くされるというから驚きです。
この日は初めての平日営業の初日ということもあり、拙者も早速いただいてみました。



まさしく美味しそうないちご!!ぷっくりしてますね。ベリーベリーいちご狩り!!




いちごの種類が豊富なのも白久農園のウリ。

実はこんなに沢山の種類のいちごが栽培されています。園長のイチオシは『よつぼし』。うん、確かに甘いだけでなくふくよかな味のするいちごでありました。

拙者のオススメはこの『恋みのり』。後味がさわやかですっきりとした感じが印象的でした。カップルなどにウケそうな名前もいいですね!!

白久農園さんの魅力は、施設内の至る所に見られるこの手作り感満載の雰囲気です。ほんわかとした気分になれますね。


クッションの置かれたベンチに手作りのバックボード。

おむつの交換所もあるので赤ちゃん連れのお客さんも安心ですね。


富津市や近郊の情報発信も積極的になさっているところが流石だなぁと思いました。ご自分で足を運んだところを写真に撮り、手作りのボードを作ってお客さんにお知らせして知っていただく。簡単なようで実はなかなかできないことを実践されているのは見倣うべきだなぁと思いました。

※このコラージュはデジタルが苦手とおっしゃる園長様への拙者からのささやかなプレゼントです。
手作り感あふれるいちご狩り施設『白久農園』。この週末は美味しいいちごを食べに出かけてみませんか。きっとあなたもアットホームな雰囲気に癒やされるはずです。
白久農園
所在地:293-0035 千葉県富津市西大和田978
電話:0439-65-0608
入園料:大人2,000円 小人1,500円 詳細は白久農園へお尋ねください。
営業時間:白久農園さんにご確認ください。
