20150920umadashi01

 

富津市には吾妻神社の祭礼があって

ヤマトタケルと

オトタチバナヒメにまつわる

伝説に基づく祭りとなる。

ひどい嵐の日に海を渡ろうした

ヤマトタケル一行を救おうを

自ら海に身を投じたオトタチバナヒメ。

嵐が止むとオトタチバナヒメが付けていた「櫛」が

浜辺に打ち上げられていた。

それを見つけた馬が口にくわえて

吾妻神社の石の階段を駆け上った・・・。

まぼろしの上総国風土記ー三浦祐之」参照。

By

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください